*

「 映画 」 一覧

 - 映画  - by poohya

WDJ×docomoの国産定額配信サービス「Disney DELUXE」3/26スタート


ディズニー、ピクサー、スター・ウォーズ、マーベルの映像コンテンツが見放題となるほか、限定のグッズやコンテンツなどが楽しめる、ディズニー公式エンターテイメントサービス「Disney DELUXE(ディズニーデラックス)」が2019年3月26日(火)にスタートします。
Disney DELUXEは月額700円+税のサービス。
動画配信アプリ「Disney THEATER」と、「Disney DX」「STAR WARS DX」「MARVEL DX」の計4アプリで構成されています。

Disney THEATERは日本初のディズニー定額動画配信サービス。
スマホやタブレット、さらにFireTVやAppleTV、Chromecastにも対応しTV視聴も可能になります。

発表されている作品リストはこちら。
デモ機ではこれ以上のラインナップがあり、基本的にはデモ機の作品は配信、さらに増やした状態でスタート予定という話でした。
ディズニー・チャンネルからは「ちいさなプリンセス ソフィア」などをラインナップ。
さらに「ファイアボール」1期も配信!!!!
スター・ウォーズやマーベルも一通り揃っており、ディズニーもカントリーベアーズなど実写もありかなり豊富な印象。
アベンジャーズ公開前にはHuluがマーベル一気登録していますが、毎年Huluで見直す必要が無くなります。

「Disney DX」「STAR WARS DX」「MARVEL DX」は動画配信以外のコンテンツ用のアプリ。
ニュースやコラム、動画などが配信されるほか、ディズニーは会員継続期間に応じて壁紙やスタンプが配信されます。
有料版My Disneyのようなイメージです。
さらにコンテンツ内から関連動画としてTHEATERにリンクできる仕様になっており、ニュースと映画がリンクします。
キャラクターの情報を見たらついでにその映画も観るという新しいスタイルが生まれそうです。
今まで日本ではあまり見られなかった包括的なディズニーコンテンツのネットワークになります。

なぜ今?発表会を見ての感想(妄想)

ミッキー&ミニーも登場! ディズニー映画見放題サービス「Disney DELUXE」発表 – ウレぴあ総研ディズニー特集の取材で発表会に参加したので、その印象を。
今回のポイントはdocomoと組んだサービスなこと。
docomoの基盤を活かすことで、ドコモショップでのサポートなどのサービス運用が可能になります。
さらにdポイントとも提携し、ディズニーストアがdポイント加盟店になるという施策も。
au限定の「ディズニーパス」とは異なり、docomo以外のユーザーも加入できるのがd+サービスの特徴です。

質疑応答でも複数の会社が質問していましたが、今年中に「Disney+」(本国ディズニーが立ち上げる動画配信サービス)が予定されており、このタイミングでdocomoと動画配信サービスを始めるのは謎。
発表会では「Disney DELUXEとDisney+は別物」と発言されており、どうやら競合する立場になりそうです。
ここからは完全に妄想。
Disney+は本国ディズニーの大本命プロジェクトで、技術的には全世界共通基盤で運用されるのでしょう。
となるとDisney+が日本上陸しても実質本国が運営しており、WDJはサポート役となり、独自仕様や利益を得られない立場になるのではないでしょうか。
そう仮定すると、Disney+に席巻される前に日本独自の動画配信を初めて、日本のファンを囲っておきたくなります。
発表会では「20年以上のパートナーであるdocomo」「docomoとのパートナーは変わることがない」と発言しており、少なくともDisney+上陸でdocomoが切られることはないでしょう。
印象的だったのは「Disney DELUXEが日本のファンとWDJとの独特の関係を進化させる」という発言でした。
日本のディズニーファンが独自の楽しみ方をしている重要なマーケットであることは過去のD23 Expo Japanなどでもしきりに発言されており、WDJ内では他国との大きな違いとして捉えている印象です。
となると、日本向けの独自コンテンツに注力し、Disney+と競合した時に勝てるコンテンツを作る戦略と考えられます。
だからこそ動画配信とそれ以外のアプリを分けているのではないかと思います。
そしてdocomoのサポート基盤を用いて徹底的にローカライズを測るのではないでしょうか。
さらに、詳細はノーコメントでしたが「日本独自の新作を制作する」ことも明かされました。
ローンチのタイミングで作らないということは、Disney+がマーベルやスター・ウォーズの新作を投入する際のDisney DELUXE側の対抗策になるのではないかと思います。
具体的にはファイアボール4期とか。ファイアボール4期とか。
真面目に考えるとdocomoを活かしてTDRコンテンツをDisney DELUXEに投下すれば、まさに日本独特のファン層がDisney+よりDisney DELUXEを選ぶでしょう。
D23 Expo Japanで育まれた日本のディズニー各部署の関係が、本国からのDisney+という黒船襲来に対抗するため結実するなら、面白いことになりそうです。
ユーザーからするとDisney DELUXEとDisney+の二重課金になるのは避けたいですが、日本が本気で独自コンテンツを投入する姿も見てみたいです。
ファイアボールとか。ファイアボールとか。
そんな妄想でした。

どちらにせよ加入します。
Disney+が出るまでに手放せないコンテンツに進化できるのか楽しみです。

© Disney  © Disney/Pixar  © & ™ Lucasfilm Ltd.  © Marvel

  • Post
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 - 映画  - by poohya

邦題そのまま『アナと雪の女王2』2019年11月22日に日米同時公開

Frozen2の邦題が『アナと雪の女王2』に、公開日が2019年11月22日に確定しました。
9ヶ月前にして邦題と公開日が確定し、さらに日米同日公開。
完全にアベンジャーズやスター・ウォーズ級の扱いです。

あれだけ大ヒットした作品の続編なら素直に「2」にするんですね。
ところで「平成が終わり新年号を迎える最初の年に映画の新たな歴史を塗り替えるだろう長編映画最新作『アナと雪の女王2』」というなかなかな表現が行われています。
『アナと雪の女王2』11月22日(金)日米同時公開決定!|映画|ディズニー公式

ついでに「アルテミス・ファウル」の秋公開も正式発表。
邦題は『アルテミスと妖精の身代金』です。

  • Post
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 - 映画  - by poohya

FrozenⅡ(アナと雪の女王2)ティザー予告の舞台は「秋」。日本も11月公開?

Frozen2のティザー予告が公開されました。

2分間の予告編は、エルサが海に立つシーンからスタート。
海を凍らせながら海上を走り、大波を越えようとするも、うまくいかずに何度も挑んでいます。
後半はアレンデール城からアナが登場。
クリストフはスヴェンに乗って、他のトナカイ達と森を走っています。
木々は紅葉しており、時期は秋の模様。
短編を入れるとアレンデールの各季節を描いており、秋はちょうど良いかも。
アナは黒い服をきて岩を飛び越え、エルサは火のようなものからオラフを守ります。
エルサ、アナ、クリストフ、スヴェン、オラフの冒険もののような印象です。
全米公開は2019年11月22日予定。



日本では、ギフトショー内で開催されている「DISNEY EXPO JAPAN 2019」にて「『アナと雪の女王2』(仮題)冬公開」と案内されました。
カレンダーでは11月公開予定と出ています。
ピクサーの次作Onwardが2020年3月公開予定で春休み映画が確保できるためアナ雪を年内にできるのでしょう。
シュガー・ラッシュ:オンラインのようにOnwardの全米公開が延期された場合、アナ雪も延期されそうです。頑張れピクサー。

  • Post
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 - 映画  - by poohya

ピクサー新作「Onward」2020年3月公開

2019年の『トイ・ストーリー4』『アナと雪の女王2』しか公開予定がなかったアニメーションにようやく嬉しいニュースが。
ピクサーから新作「Onward」の公開が発表されました。

公開日は2020年3月6日。
クリス・プラット、トム・ホランド、ジュリア・ルイス=ドレイファス、オクタヴィア・スペンサーが声優として発表されています。
マーベルからスター・ロードとスパイダーマンの2人が登場。
他2人はディズニーだとジュリア・ルイス=ドレイファスが『バグズ・ライフ』のアッタ姫、オクタヴィア・スペンサーが『ズートピア』のオッタートン夫人。

ピクサーの公開スケジュールは2020年3月6日から、同年6月、2021年6月…と5作分が発表済み。
ピクサー映画ではD23 Expo 2017で「Suburban Fantasy World」と呼ばれていたユニコーンがいる魔法の世界の話が発表されています。
この作品がモンスターズ・ユニバーシティのチームが製作し、監督はDan Scanlonと発表されていました。
そして「Onward」を発表するピクサー公式(@DisneyPixar)のtweetには人物タグがついており、声優として名前のあがった4人と、Dan Scanlon(@MrDanScanlon)。
「Onward」がSuburban Fantasy Worldの物語になりそうです。
参考:シュガー・ラッシュ2にディズニープリンセス出演、ピクサー新作発表 D23 Expo 2017アニメーションプレゼンテーション|舞浜横丁
とにかくやっと続編でないアニメーションの計画が出てきてよかった。
ディズニー側もGiganticの代わり早く出して…

追記:D23が「Suburban Fantasy World」であることを明らかにしました。
Pixar Announces Upcoming Feature Onward – D23
「The film is set in a suburban fantasy world and introduces two teenage elf brothers who embark on an extraordinary quest to discover if there is still a little magic left out there.」

  • Post
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 - 映画  - by poohya

ネタバレ感想『シュガー・ラッシュ:オンライン』

全文ネタバレです。
?????

  • Post
  • このエントリーをはてなブックマークに追加