アイガー後継はボブ・チャペックにCEO即日就任
Bob Chapek Named Chief Executive Officer of The Walt Disney Company – The Walt Disney Company
アイガーCEOが即日退任、ボブ・チャペックがCEOに就任すると発表されました。
アイガーは2021年末まで会長職には残り、引継ぎを行います。
これまで「チェイペック」と呼んできましたが、国内報道各社が「チャペック」と呼んでいるので、今後はチャペックにします。
米ディズニー、アイガーCEOが退任 15年ぶり交代 (写真=ロイター) :日本経済新聞
ディズニーのボブ・アイガーCEOが辞任、後任はテーマパーク責任者 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)
近年はパーク部門のトップとしてスター・ウォーズ:ギャラクシーズ・エッジなどを作ったチャペックですが、元は映画・DVD部門。
「一貫して消費者向けビジネスをになってきた」と言うチャペックが今後のディズニーの舵取りを担うことになります。
アイガーは退任のタイミングについて、FOX買収やDisney+立ち上げが済み、「ダイレクト・トゥ・コンシューマー事業の立ち上げを成功させ、21世紀フォックスの統合も順調に進行中の今が、新CEOの就任に最もふさわしいタイミングだと判断した」と説明。
約2年をかけて、新たなデジタル事業・多スタジオ展開にチャペックの消費者感覚を乗せるための引継ぎを行うものとされています。
アイガーが何度も任期を延長し後継者選びに苦戦していましたが、意外とあっさり突然決まりました。
足元はテーマパーク部門がコロナウイルスで危ないのと、映画も直近はこれぞという作品に乏しく…
十分な引継ぎ期間もありチャペックは基本的にはアイガーを継承する流れになりそうですが、今後どう動かしていくのか、ディズニー史において重要な数年になりそうです。
そんなタイミングでアイガーの自伝「The Ride of a Lifetime」邦訳が4/7に発売されます。
ディズニーCEOが実践する10の原則
ad
松たか子さんがアカデミー賞授賞式でInto the Unknown歌唱
第92回アカデミー賞授賞式で、イディナ・メンゼルをはじめ世界でエルサの声優を務めた10人が集結、「Into the Unknown」を歌唱しました。
デンマーク、ドイツ、ラテンアメリカ、ノルウェイ、ポーランド、ロシア、スペイン、タイ、そして日本の声優が登場。
日本人がアカデミー賞授賞式で歌唱するのは初めてとのこと。
また、松たか子さんがアナ雪関連の曲を人前で披露するのも初めてのことでした。
イディナ歌唱後に松さんから歌い始め、他の国の声優が歌い、最後また松さんに戻ってイディナに返すという、松さんだけ2回歌う構成。
贔屓目に見ていますが松さんが一番良く感じます。
イディナは相変わらず終盤で走りまくっています。
AURORAのディズニーソングリストが良い
さらにああああ〜の声を担当したAURORAも出演。
後ろでポイントごとに登場する素敵な演出でした。
AURORAに関しては、彼女セレクトのディズニーソングプレイリストが日本向けに作られ公開されています。
『アナと雪の女王2』“不思議な声”役のオーロラが選ぶディズニー・ソングが公開! – Disney Music
曲目はベタなラインナップですが、それぞれに彼女のコメントが添えられています。
誰もが好きな曲のどこに魅力があるのか、彼女の感性で語られていて面白いです。
『トイ・ストーリー4』も歌唱
Into the Unknownの歌唱は長編アニメーション賞ではなく、歌曲賞ノミネートとしての披露。
同じく歌曲賞パフォーマンスとして、ランディ・ニューマンが『トイ・ストーリー4』のI Can’t Let You Throw Yourself Awayを歌いました。
受賞結果はディズニー陣営奮わず
結局、歌曲賞の受賞は『ロケットマン』。
長編アニメーション賞は『アナと雪の女王2』はノミネートすらされず、『トイ・ストーリー4』が受賞しました。
ディズニー陣営は長編アニメーション賞の他に『フォードvsフェラーリ』が編集賞と音響編集賞、『ジョジョ・ラビット』が脚色賞を受賞。
マーベル、ルーカスが受賞できず、20世紀スタジオがほとんどという結果になりました。
20世紀フォックスが「20世紀スタジオ」に
20世紀フォックスから「フォックス」消す ディズニー:朝日新聞デジタル
ディズニーが「20世紀フォックス」から、「フォックス」の名を外すと1月17日に報道されました。
「FOXニュース」のイメージを打ち消す狙いとされています。
20世紀フォックスは「20世紀スタジオ」に、フォックス・サーチライト・ピクチャーズは「サーチライト・ピクチャーズ」となります。
当初は報道で知った反応をしていた日本の公式アカウント
えっ…そうなの⁉️ https://t.co/TDK7Ca2jv8
— 20世紀スタジオ (@20thcenturyjp) January 19, 2020
しかし報道の通り2月公開の作品からスタジオ名とロゴが変更ということで、1月28日に正式に変更が告知されました。
📢フォロワーの皆さまにお知らせ
この度、ユーザー名、ユーザーID、ロゴが変更となりました。
新しい名前は「20世紀スタジオ」、ユーザーIDは「@20thcenturyjp」となります。
今後とも20世紀スタジオをよろしくお願い致します。 pic.twitter.com/VHLPT5rGzR
— 20世紀スタジオ (@20thcenturyjp) January 28, 2020
サーチライトのTwitterは今のところ変わらず「FOXサーチライト・ピクチャーズ」のままです。
買収されて以降、略してFOXと呼んできましたが、今後は20世紀と呼ばなくてはなりません。
ad
2020年1月のディズニークリップ
紅白ディズニー企画
データでみる“最低紅白”の真相~ワースト断定は早計だが改善の道は見えた!~(鈴木祐司) – 個人 – Yahoo!ニュース(5日)
紅白歌合戦2019ではディズニー企画「Disney Cinema Medley 2019」を実施。
コーナー視聴者流出率は0.731%と全体平均を下回る。
特にホール・ニュー・ワールドは0.525%と健闘。
舞浜ユーラシア、メニューのアレルゲン誤表記
ホテルのレストランでメニューのアレルギー表記を見て海老が入ってない中華丼を頼むも、海老が入っていて嘔吐や蕁麻疹で緊急外来へ – Togetter(5日)
【重要】 メニュー誤表記に関するお詫びとお知らせ | 公式ホームページ・ホテル舞浜ユーラシア(6日)
アレルギー表示漏れとその後の対応で炎上したホテル舞浜ユーラシアが謝罪を発表(篠原修司) – 個人 – Yahoo!ニュース(6日)
スパ&ホテル舞浜ユーラシアのレストラン「オーキッド」でアレルゲン誤表記によるアナフィラキシー症状が発生。
ホテル側が謝罪を発表するものの、担当者の対応の悪さも問題に。
香港ディズニーランド第2パーク用地の住宅使用が要請される
ディズニー用地、住宅使用を要請=政府 – NNA ASIA・香港・建設・不動産(8日)
香港政府運輸・住宅局の陳帆局長が、香港ディズニーランドの2期拡張用地について、臨時住宅向けの使用の検討を呼び掛けた。
漫画「殿さまとスティッチ」連載開始
殿さまとスティッチ – 和田洋人 / 第1話 未知との遭遇 | コミックDAYS(13日)
講談社「コミックDAYS」にて「殿さまとスティッチ」の連載がスタート。
スティッチが戦国時代にタイムスリップするというストーリー。
「まだ誰も見たことのないハートフルコメディ」とのこと。
『モービウス』予告編公開
映画『モービウス』の予告編が公開。(14日)
ソニー映画で『ヴェノム』と同様MCUではない作品ながら、予告編の最後に『スパイダーマン:ホームカミング』のヴァルチャーが登場。
クラブリゾートがグランドニッコーに
ディズニー公式ホテル運営社変更 5月からオークラ系列に | 共同通信(14日)
東京ベイ舞浜ホテルクラブリゾートが4月29日で営業終了を発表。
5月からオークラ系列「グランドニッコー東京ベイ舞浜」となり、客室やレストランを段階的に改装。
ATNDがサービス終了
ATNDサービス終了のお知らせ(14日)
イベント開催支援ツール「ATND」が4月14日でサービス終了を発表。
「園遊会」などファンイベント開催時にかなり使用してきました。今後の代替ツールは検討中。
東京ベイ東急ホテルで食中毒
ノロで20人食中毒 浦安のホテル | 千葉日報オンライン(15日)
東京ベイ東急ホテルで3日にランチビュッフェを食べた10~85歳の男女20人がノロウイルスによる集団食中毒が発生。
レストランは14日から3日間の営業停止処分に。
QUEENのツムツムがぬいぐるみ化
フレディ・マーキュリーも!QUEEN(クイーン)のツムツムぬいぐるみが登場<ディズニーストア>|ディズニーストア|ディズニー公式(15日)
QUEENのツムツムがぬいぐるみになって発売。
20世紀FOXのキャラクター(というか実在の人物)ツムツム化は初めて。
巨人 阿部が浦安市市民栄誉賞を受賞
【巨人】阿部2軍監督「浦安市市民栄誉賞」正式発表「誇りに思います」 : スポーツ報知(16日)
巨人の阿部慎之助2軍監督が「浦安市市民栄誉賞」第1号を受賞することが正式発表。
浦安市が故郷の阿部2軍監督は「生まれ育った浦安市から、このような素晴らしい賞をいただけることになり、大変うれしく、誇りに思います。これまで選手として浦安市民の方々から温かい声援をいただき、心強く思っていました。今年からジャイアンツの二軍監督として、新しい野球人生が始まりますが、今後もこの賞の名に恥じないように精進していきます」とコメント。
ディズニーストアが楽天市場・Amazonから撤退
【公式】ディズニーストア | ディズニーストア 楽天市場店閉店及びAmazon出品終了のお知らせ(27日)
ディズニーストアが、ディズニーストア楽天市場店の閉店とAmazonでの出品を終了を発表。
2月14日15時で終了し、以降の通販はディズニーストア オンライン店のみに。
グラミー賞でGalaxy’s Edgeが受賞
第62回グラミー賞で「STAR WARS Galaxy’s Edge Symphonic Suite」が最優秀インストゥルメンタル作曲賞を受賞!|ミュージック|ディズニー公式
第62回グラミー賞でジョン・ウィリアムズによる「STAR WARS Galaxy’s Edge Symphonic Suite」が最優秀インストゥルメンタル作曲賞を受賞。
ファンタジースプリングス開業時期を2023年度に1年延期
東京ディズニーシー®大規模拡張プロジェクト開業予定時期変更のお知らせ
東京ディズニーシーで建設中の第8テーマポート「ファンタジースプリングス」開業予定年度が変更されました。
これまで2022年度開業とされてきましたが、2023年度に延期。
理由は「本プロジェクトの研究および検証をさらに進めた結果」とされています。
ニューファンタジーランドや北欧エリアの時(「ありたい姿」)とは違い、発表内容に変更が生じたわけではないとのこと。
2018年 TDR35周年
2019年 ソアリン
2020年 ニューファンタジーランド
2021年 TDS20周年
2022年 ファンタジースプリングス
2023年 TDR40周年
毎年の大型プログラムは以上の予定でしたが、ファンタジースプリングスが1年延期されることに。
すると、TDR40周年と被ることになります。
どうなる40周年。
さらに、2022年の目玉がなくなるため、ここにも何らかの対処が行われることになりそうです。