*

 - 海外パーク  - by poohya

「SCSE」にInclusionを追加、The 5 Keys「SCISE」に

A Place Where Everyone is Welcome | Disney Parks Blog
パーク部門のジョシュ・ダマロ チェアマンがDisney Parks Blogでキャストの行動規準のアップデートを発表しました。

キャストの行動規準「The Four Keys~4つの鍵~」は安全を最優先に、キャストが優先すべき事柄を順位付けし、判断や行動の基準にしているもの。
現在までは「SCSE」として、
Safety(安全):安全な場所、やすらぎを感じる空間を作りだすために、ゲストにとっても、キャストにとっても安全を最優先すること。
Courtesy(礼儀正しさ):“すべてのゲストがVIP”との理念に基づき、言葉づかいや対応が丁寧なことはもちろん、相手の立場にたった、親しみやすく、心をこめたおもてなしをすること。
Show(ショー):あらゆるものがテーマショーという観点から考えられ、施設の点検や清掃などを行うほか、キャストも「毎日が初演」の気持ちを忘れず、ショーを演じること。
Efficiency(効率):安全、礼儀正しさ、ショーを心がけ、さらにチームワークを発揮することで、効率を高めること。
行動規準「The Four Keys~4つの鍵~」(東京ディズニーリゾート) | 安全・安心の確保(テーマパークの安全) | CSR情報 | 株式会社オリエンタルランド

ここに、新たに「Inclusion」が加わりました。
追加されたのは、新たなThe Five Keysの中央、Courtesy(礼儀正しさ)とShow(ショー)の間です。

Inclusionは包括という単語で、多様性の受け入れという意味を持っています。
ディズニーパークにおける重要な指針に多様性が加わることで、キャストはディズニーへの一体感を持つことができ、ゲストもディズニーのストーリーに自分の背景や伝統が反映されていると感じられるようになります。
「More Inclusion Attraction」として、既に発表されている、スプラッシュマウンテンの『南部の唄』から『プリンセスと魔法のキス』へのテーマ変更や、ジャングルクルーズのリニューアルによるストーリー変更が挙げられています。

キャストの行動規準は1955年の開園当初から存在しており、初期はSCCC(安全・礼儀正しさ・清潔感・収容能力)でした。
その後、清潔感がショーに、収容能力が効率に変更され、1966年頃からSCSEになったとされています。
(『ディズニーの魔法を解き明かす』p.11「SCSEの変遷と時代背景」)
項目のアップデートはありましたが、項目自体が加わり「The Five Keys」になるのは65年の歴史で初めてのこと。
それほど、ディズニーが多様性を重要視していることが示されています。

これは全世界共通でしょうから、TDRでも近いうちに「SCISE」になるものと思われます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加