「 パーク外 」 一覧
- パーク外 - by poohya
ディズニー・ダイニング・ウィズ・ザ・センス『リトル・マーメイド』予約開始
ディズニー・ダイニング・ウィズ・ザ・センスの販売が6月26日10時よりスタートしました。
今年のテーマは『リトル・マーメイド』。
人間の世界へ行きたいと強く願い、その夢を叶えたアリエルは、愛するエリック王子や大勢の友達に囲まれて幸せに暮らしていました。
それでも時々、ふと懐かしい故郷、海の世界のことを思い出します。
そんな時、いつも彼女を幸せな気分にさせているのがお城でのお食事。
心優しいお城の料理人たちはアリエルのために、素晴らしいお料理を提供してきました。
今回の「ディズニー・ダイニング・ウィズ・ザ・センス」でゲストの皆さまにお楽しみいただくのは、まさにこのお料理。
マジカルシェフの魔法で、アリエルやエリック王子とともにお城のお料理をご堪能いただけます。
さらに、エリック王子はこの素敵なパーティーで、愛するアリエルに最高の幸せを感じてもらうためのサプライズをこっそり考えている様子。
はたしてエリック王子からアリエルへの愛のサプライズとは?
これまでダイニング・ウィズ・ザ・センスには行ったことがなかったのですが、先日ひと足先に行われたTwitterキャンペーンプレビューに参加させていただきました。
目隠しをして食事
目隠しをして食事。
バラエティ番組で見るような光景ですが、何の料理かを当てるのは本当に難しいです。
正解を当てる企画ではありませんが、これは何だろう?とテーブル内で話し合う風景が生まれていました。
その中でも、「熱い」「酸っぱい」といった単純な言葉で表現してしまうのが印象的でした。
料理は“味覚”はもちろん、“嗅覚”や“触覚”を使い食べていきます。
そこにも“聴覚”で楽しめるような、料理に音の要素を加える演出もあり驚きました。
視覚を奪われた状態でイマジネーションを働かせます。
ディズニーではイマジネーションを使うことは割と多くありますが、テーブルの(知らない)人同士でイマジネーションを補完しあうというのははじめてでした。
リトル・マーメイドはずるい
想像以上だったのが音響。
目隠しされているので、音がどの方向から、どれくらいの距離なのか、を見事にコントロールしていました。
アリエルたちが本当にすぐそばに来てくれたような、まさにディズニーらしい演出です。
パート・オブ・ユア・ワールドを大音量で聞くだけで泣きます。
音楽だけでもお腹いっぱいになれるほど、本当に豪華。
最後のあの曲のあのアレンジは特別に作られたものだそうです。CD売ってほしい。
しかし、唯一問題点があります。
アイマスクをして泣くと拭えなくて困る。
本当にリトル・マーメイドの後の世界が会場に広がっていました。
食事中のBGM含め、もはや食事に集中できないほど素晴らしい。
このようなプログラムは、謎解きのように1度参加するためのものだと思っていました。
しかし、同じプログラムでも複数回参加して良いなと思いました。
今回は取材のため冒頭の料理はアイマスクをせずに見て、その後目をつぶってから食べてみたのですが、これは分からないだろうなと感じました。
全ての料理がどのような色や形だったかはプログラム後に見せていただきましたが、再度チャレンジしてもその通りにイマジネーションを働かせられるか自信がありません。
イマジネーションに限界はない、目隠しでご飯を食べるだけでディズニーの神髄を味わえる、とても素敵な体験でした。
ディズニー・ダイニング・ウィズ・ザ・センス ~ディズニー映画『リトル・マーメイド』より~
会 場 : 東京ディズニーランドホテル 宴会場「シンデレラドリーム」
定 員 : 各回 108 名
価 格 : 1 名 13,000 円
※グループ限定回:2 名 26,000 円、3 名 39,000 円、4 名 52,000 円
※学生限定回:1 名 12,000 円
内 容 : 料理(コースメニュー)、飲み物(乾杯用スパークリングワイン、白・赤ワイン、
ソフトドリンクのフリードリンク)、オリジナルグッズ
※学生限定回の飲み物は、ソフトドリンクのフリードリンクのみ
対 象 : 20 歳以上のゲスト
※学生限定回は、18 歳以上の学生限定
購入方法 : ローソンチケット(インターネットまたはローソン・ミニストップ店頭「Loppi」)
販売開始 : 2015 年 6 月 26 日(金)10:00 より
東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ新客室6/8より登場
東京ディズニーシー・ホテルミラコスタで6/8より順次登場する新客室。
「イル・マニーフィコ・スイート」を除く501室を7つの期間に分け、来年2月末までかけてリニューアルする大規模な改装です。
第一期のオープンに先駆け、新客室、そして新しい廊下も見学してきました。
パークよりも“冒険とイマジネーションの海”を感じられる客室です。
カピターノ・ミッキー・スーペリアルーム
アクアスフィア側に面するトスカーナ・サイドは、ミッキー船長による航海がテーマの客室にリニューアルされます。
まず入って驚くのが、キャラクターの多さ。
古き良きポルトパラディーゾを思い出させるようなミッキーたちが描かれています。
ミラコスタでここまでキャラクター色が強いのは意外。
ここのインパクトは東京ディズニーランドホテルを上回るほどでした。
客室にはガリオン船での公開の様子が描かれています。
さらに天井にはキャラクターが数多く描かれた星座が。
寝るときも航海の気分を味わえそうです。
大航海時代らしいタペストリー
全客室共通で飾られているのが大航海時代をイメージしたイラストのタペストリー。
タペストリーは2種類あり、ランダムで飾られているため、どちらに出会えるかは運次第。
ミッキーたちの航海の様子が描かれています。
キャラクターが描かれておりお部屋が賑やかになるイメージですが、タペストリーという重みのおかげでミラコスタらしい落ち着いた雰囲気を演出させています。
ポルト・パラディーゾ・サイド
ハーバーが望めるポルト・パラディーゾ・サイドのお部屋。
マーメイドミニーのベッドスローや壁紙が印象的です。
ベッドボードはコンパスをイメージ。
陽気な港ポルト・パラディーゾらしく、ミラコスタの中では明るめの雰囲気がありました。
全部屋共通で飾られているミッキーの航海地図。
細かく書き込まれているので宿泊時にじっくり堪能したいものです。
ヴェネツィア・サイド
ヴェネツィア・サイドのベッドスローや壁紙はポルト・パラディーゾ・サイドと共通。
ベッドボードにはヴェネツィアの街をイメージしたイラストが。
ヴェネツィアの街に調和した、落ち着いて優雅なデザインとなっています。
廊下にもミッキーたちの冒険が
これまでピノキオが隠れていた廊下。
新客室に合わせ、廊下にもミッキーたちの冒険が描かれました。
細かなキャラクターやアイテムまでじっくり見たくなる絵は4種類。
まさに冒険とイマジネーションの海を眺めるホテル
リニューアルされ、キャラクター色が強くなったミラコスタ。
しかし、パークとの調和が重視してそれぞれのエリア毎に雰囲気が変えられていました。
テーマも大航海時代のミッキーたちの冒険として全エリアで統一されており、メディテレーニアンハーバーから始まる冒険とイマジネーションの旅にふさわしいストーリー性を感じます。
最近のパークよりも今回のミラコスタ新客室の方が東京ディズニーシーらしさを味わえると思います。
“カピターノ・ミッキー”スペシャルノンアルコールカクテル
シルクロードガーデンでは6/8~2016/3/31の期間、新客室“カピターノ・ミッキー”の名がついたノンアルコールカクテルを提供。
ミラコスタのカラーであるえんじと金をクランベリージュースとジンジャーエールで表現。
ブルーベリーシロップに加え、イタリアをイメージしたアマレットシロップ、中華料理レストランらしいジャスミンティーが爽やかな後味で入ってきます。
オレンジのスライスは羅針盤をイメージ。
ミッキー船長による航海で出会った様々な国の風味と出会えるノンアルコールカクテルです。
非常に爽やかで、これから夏の時期にはぴったり。
また、カクテル自体が濃くない味わいのため、シルクロードガーデンの広東料理の素材を活かしてくれるでしょう。
暑い日にふらっと飲みにくるも良し、シルクロードガーデンの料理と一緒に楽しむも良し。
とてもおいしいカクテルでした。
“カピターノ・ミッキー”スペシャルノンアルコールカクテル
提供場所:シルクロードガーデン
価格:1,100円
提供期間:6/8~2016/3/31
販売時間:11:30~14:30/17:00~22:00
(c)Disney
- パーク外 - by poohya
TDHシンデレラルーム3/18登場
3月18日より登場する東京ディズニーランドホテル「シンデレラルーム」。
本日その内覧会が開催されました。
2月に登場した美女と野獣、ティンカーベル、ふしぎの国のアリスとあわせてみてきました。
ディズニーシンデレラルーム
2月に登場した3客室は映画の世界がぎゅっと凝縮された世界で、かなり主張の強いものでした。
しかし、ディズニーシンデレラルームはそれとは異なります。
これまでのシンデレラルームに近い、落ち着いたデザインとなっており落ち着いて休めるといった印象。
ピンクの椅子や、洗面台付近の壁紙など、ピンクを基調にした部分もアクセントとして効いていますが、基本的にはシンデレラの青と白がメイン。
その色合いもかなり落ち着いています。
モチーフとしてはカボチャが多かったです。
逆にガラスの靴は少なく、壁紙に少しあるだけ。
ここからは各キャラクタールームのポイントとなる部分を場所ごとにみていきます。
洗面台
シンデレラルームで特徴的だったのはこの部分。
お部屋の他の場所とは異なり、ここだけ動物たちが登場するにぎやかな壁紙になっています。
ふしぎの国のアリスルームではアリスの服をイメージした椅子が。
ドアにはディーダムがいます。それぞれしっかり描き分けている…
美女と野獣ルームではあの犬がいます!
これはすごい。
3次元で彼を見たのははじめてです。
ドアには映画にも登場するステンドグラス。
入った瞬間から映画の世界には入れて素晴らしい。
ベッド
ホテルの客室で最も大事なベッド。
シンデレラルームではお城の寝室をイメージした優雅なもの。
ベッドボードはラストシーンの馬車を彷彿とさせるものだとか。
ふしぎの国のアリスルームではハートの女王がモチーフ。
トランプ兵やバラ、そしてランプはアリスの服をイメージしています。
ティンカーベルルームのベッドはものつくりの妖精らしい細かなデザイン。
ベッドの上にある木の実や、お花のクッションなどが可愛いです。
なんとここは鉛筆。細かい。
美女と野獣ルームはベルが過ごしたお部屋。
本が並ぶ中、魔法のバラが見守ります。
インテリア
シンデレラルームのインテリアは優雅なお部屋にアクセントを効かせてくれます。
ふしぎの国のアリスルームはここぞ本領発揮。
マッドハッターの帽子をイメージしたランプや、椅子。
テレビ台は白うさぎ。
キャラクターやシーンが多いアリスらしい、ごちゃまぜの世界を表現しています。
ティンカーベルルームも細かなインテリアが楽しいデザイン。
机はコインとネジで作られているほか、テレビ台にも木の実の装飾。
自然と迷い物で作られたインテリアはパークのアトラクションのように見るたびに発見があります。
美女と野獣ルームは優雅なものばかり。
シンデレラよりも物語の主張は強いですが、重い色が多いためどっしりとした意味で落ち着いています。
ガラス
お風呂場とベッドルームを仕切る壁にはガラスがはめ込まれています。
このデザインが各キャラクタールームを象徴するアイテム。
シンデレラルームはかぼちゃの馬車
ふしぎの国のアリスルームはチシャ猫
ティンカーベルルームはティンク
美女と野獣ルームは魔法のバラ
本当に細かいものを見ていくだけで永遠楽しめるのがこのキャラクタールーム。
新しいアトラクションやテーマランドを見るような、発見にあふれた楽しい空間でした。
D23 Expo Japan 2015 11月開催決定
D23 Expo Japan 2015の開催が発表されました。
期間は2015年11/6(金)~8(日)。
3連休ではなく、初日は平日。さらに翌9日(月)はクリスマスの初日という前回以上のハードスケジュールです。
今回のテーマは「Power of Story」。
舞浜アンフィシアターでのショー&プレゼンテーションは7演目10公演。
2年前は7演目9公演でした(TDRと吹き替えの魔法が2回公演)。
ディズニーホテルで開催される展示は12月公開のスター・ウォーズ、公開20周年のトイ・ストーリー、TDR特別展示など。
他に協賛メディアとしてディズニー・チャンネルが入っているためシネマイクスピアリのディズニー・チャンネル文化祭も行われる模様。
また、11月3日(火・祝)にシネマイクスピアリでキングダムハーツ ファンイベントを開催予定。
チケット情報は4月下旬発表。
前回のレポートタグ|d23ej
今年の情報もこのタグをつけていきます。
非常に非常に楽しみです!
ディズニー・イースター2015は3つのディズニーホテルで開催。エッグハントも。
ディズニーアンバサダーホテル「ディズニー・イースター」デコレーションの客室
4/2~6/23に開催される「ディズニー・イースター」。
今年はシーも加わるということで、ディズニーホテルも3つすべてが参加します。
エッグハントプログラム
ディズニーアンバサダーホテル、東京ディズニーランドホテルではエッグハントプログラムを開催。
アンバは、マップを手がかりにホテル館内をめぐり、タマゴを探すラリープログラムで、対象は小学生以下の宿泊ゲスト。
TDHは、「宿泊ゲストの皆さまを対象に発見や驚きに満ちたエッグハントプログラム」とのことで楽しみです。
東京ディズニーランドホテルエッグハントプログラム(イメージ)
スーベニアメダル
各ホテルのスーベニアメダルも公開されました。
それぞれミッキーミニー、ドナルドデイジー柄の2種類で、アンバがイースターエッグ、他は両パークのスペシャルイベント衣装となっています。
ディズニーアンバサダーホテル期間限定デザインのスーベニアメダル
東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ期間限定デザインのスーベニアメダル
東京ディズニーランドホテル期間限定デザインのスーベニアメダル
ルームキー&ポストカード
全客室で限定デザインのルームキー、タマゴ型ポストカード(各部屋2枚ずつ)を配布。
ディズニーアンバサダーホテル期間限定デザインのポストカード、ルームキー
東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ期間限定デザインのポストカード、ルームキー
宴会プラン
ディズニーアンバサダーホテル、東京ディズニーランドホテルでは「“ディズニー・イースター”スペシャルデー・ダイニングプラン」が登場。
ディズニーアンバサダーホテル宴会プランのケーキ
(c)Disney