*

 - 映画  - by poohya

「Disney+」新作&予告編が続々 D23 Expo 2019ディズニープラス講演まとめ

11/12スタート(日本は未定)の、ディズニーが社運を賭けた新ストリーミングサービス「Disney+」の講演がD23 Expo 2019にて行われました。
D23 Expoで最も大きなHall D23を使っての発表で、尺としてはスタジオ部門と同規模です。

ディズニー・チャンネル

ディズニー・チャンネルからスタート。
1000時間超もの過去作が配信されます。

ハイスクール・ミュージカル:ザ・ミュージカル:ザ・シリーズが目玉です。


フィニアスとファーブの新作映画は「Phineas and Ferb The Movie: Candace Against the Universe」と発表されました。

フォーキー&モンスターズ・インク


トイ・ストーリーからはフォーキーのシリーズ「Forkey Asks a Question」が登場。
フォーキーが素朴な疑問を聞いていくものです。公開された1話は「What is money」
さらに、モンスターズ・インクシリーズから「Monsters at Work」。
モンスターズ社が恐がらせ屋から笑わせ屋に変わる過程を描きます。

MCUに新作3本

マーベルからは「What If…?」の予告編。
アニメーションシリーズで、声優はMCUの俳優が務めます。


もしペギー・カーターがキャプテン・アメリカだったら?では、カーターがシールドを装備。
ユニオンジャックのシールドがかっこいいです。
「What If」は2021年夏。

「Loki」は2021年春。
エピソード数は不明ながら6時間あることが明かされました。
D23 Expo内のDisney+ブースでは4次元キューブを持ったロキが展示されており、「エンドゲーム」で4次元キューブを手にした「アベンジャーズ」後のロキを描くようです。

「The Falcon and the Winter Solder」は2020年秋。
サムとバッキーに加え、エージェント13ことシャロン・カーターが出演。
ジョン・ウォーカーという新キャラクターが明かされました。

「WandaVision」は2021年春。
ソーからダーシー、アントマン&ワスプからジミー・ウーが出演します。

上記作品+ホークアイはコミコンで発表されていたもの。
今回さらにMCUから「Ms. Marvel」「MOON KNIGHT」「SHE-HULK」の3本が追加で発表されました。

わんわん物語


ディズニー側の目玉が実写版「わんわん物語」。
予告編が初公開されました。
レディとトランプ役の犬も登場。

ナショナルジオグラフィック

ナショジオから「The World According To Jeff Goldblum」

ディズニーの「Noelle」

クリスティン・ベルによる「Encore」

マペット

マペットによる短編シリーズ「Muppets Now」が2020年スタート。
カーミットからのメッセージが寄せられています。黒塗りだらけだけれど。

スター・ウォーズ

Disney+の目玉「ザ・マンダロリアン」予告編が公開。

さらに、クローンウォーズのシーズン6が2020年2月にスタート。


さらに、タイトル未発表作として、「ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー」のメンバーによる新たな物語が描かれます。
そして、ユアン・マクレガーがオビワンを再び演じる新作も発表。
エピソード8〜ハン・ソロでこけて立ち消えになった企画がDisney+で復活していくようです。

  • Post
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 - 海外パーク  - by poohya

EPCOTに『モアナ』アトラクション、シークレットプロジェクトはキャストドキュメンタリー D23 Expo 2019いよいよ開幕


D23 Expo 2019がいよいよ8/23〜25に開催。
開幕に先駆けメディアプレビューが行われ、早速様々な新発表が行われました。

Epcot


Epcotは大胆にリニューアル予定。
今回のD23 ExpoのパビリオンでもEpcotに多くの場所が割かれています。
中でも新発表となったのが「Journey of Water, Inspired by “Moana”」。
『モアナと伝説の海』をモチーフにした新パビリオン「ジャーニー・オブ・ウォーター」が作られます。
水との共生をテーマにしたパビリオンのようです。

Playパビリオン、ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーのコースターも新イラストが発表されました。


さらに25日のパーク講演で明かされるポスターも隠されています。

カリフォルニアとパリはアベンジャーズ・キャンパス、フロリダはEpcotやトロン、ミッキー&ミニーのランナウェイ・レールウェイなど多数、さらに香港は新しいキャッスル、上海はズートピア、そして東京も拡張プロジェクトと、今回のExpoでは全パークの展示が行われています。

マーベルエリアは「アベンジャーズ・キャンパス」


ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー、ウォルト・ディズニー・スタジオ(パリ)に建設中のマーベルエリア。
エリア名が「Avengers Campus」となることが発表されました。
カリフォルニアのコンセプトアートでは、2020年オープン予定のスパイダーマンのアトラクションが。
さらに、アベンジャーズ・ヘッドクオーター、W.E.B.ワークショップ、ピム・テクノロジーズ、サンクタムも描かれています。
W.E.B.ワークショップはショップ、ピム・テクノロジーズはアントマン&ワスプのレストランです。


世界地図では、アベンジャーズ・キャンパス・カリフォルニア、アベンジャーズ・キャンパス・パリが登場。
さらに展開済みスタークEXPO香港、上海のミッションステーションが。
さらにフロリダには「ザンダリアン・アウトポスト」とあり、ガーディアンズのコースターでザンダー星が扱われ、アベンジャーズ・キャンパスに関わってくるようです。
大西洋上には、非公開の場所として、モバイル基地も記されており、

スター・ウォーズホテル


5月にカリフォルニアにオープンした「スター・ウォーズ:ギャラクシーズ・エッジ」は、来週フロリダのディズニー・ハリウッド・スタジオにオープン予定。
フロリダではスター・ウォーズがテーマのホテルも建設中です。
コンセプトアートだけで名称も開業予定も不明でしたが、今回「Star Wars: Galactic Starcruiser Ship
という名称が発表されました。
このホテルはギャラクシーズ・エッジの裏側に建設され、宇宙船に滞在できるというコンセプト。
ホテルからギャラクシーズ・エッジへは小型の宇宙船を使って移動できます。
その輸送手段は先日リークが出ましたが、どう見てもバスです。
CONCEPT ART: First Look at Immersive Guest Transport System for the Star Wars Hotel at Disney’s Hollywood Studios – WDW News Today

シークレットプロジェクトは「One Day at Disney」

8/24にStage 28で予定されているシークレットプロジェクトも発表。
Disney+で配信されるキャストのドキュメンタリー「One Day at Disney」でした。
キャストの1日を追った本がドキュメンタリーとしてDisney+にやってきます。
予告編では東京の様子も映っています。

  • Post
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

くまのプーさんが持つ3つの誕生日

プーの誕生日はいつなのか?という疑問に対して、3つの答えがあります。
それぞれ根拠とともに紹介します。

2月4日

2/4は1966年にディズニープー最初の作品『プーさんとはちみつ』が公開された日です。
つまり「スクリーンデビュー日」なのですが、ミッキーなどはスクリーンデビュー日を誕生日と称しています。
それに倣いプーも2/4を誕生日とする説です。

8月21日

8/21はクリストファー・ミルンの誕生日。
原作の著者A.A.ミルンの息子で、彼の苗字とミドルネームから名付けられた「クリストファー・ロビン」は、物語の登場人物になりました。
そしてクリストファー・ミルンは、1歳の誕生日にテディベア「ウィニー・ザ・プー」をプレゼントされました。
プーの物語の「最終章」では、クリストファー・ロビンはプーに「僕が100歳になっても忘れないで」と話します。
そこで、クリストファー・ロビンが100歳のときプーが99歳になるという発言があります。
つまりクリストファー・ロビンとプーは1歳差。
クリストファー1歳の誕生日プレゼントとしてプーが生まれたことと整合性が取れます。
そうすると、プーは1921年8月21日生まれということになります。

10月14日

10/14は1926年に原作「クマのプーさん」が出版された日です。
ディズニーでは主にこのをプーの「誕生日」として扱っています。
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社は、日本記念日協会の記念日として10/14を「くまのプーさん原作デビューの日」と制定しています。
「プーさんとゆかいな仲間達が楽しく暮らす100エーカーの森にちなみ、環境・森林保護を考える日」とされています。

以上の3日がプーの誕生日とされる日です。
このほかに「くまのプーさんの日」「はちみつの日」もお祝いされます。
年5回あるプーの記念日 「くまのプーさんの日」から誕生日まで|舞浜横丁

  • Post
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

『プーと大人になった僕』と『メリー・ポピンズ リターンズ』が非常に近い作品である理由

『プーと大人になった僕』と『メリー・ポピンズ リターンズ』、2018年8月と12月(全米公開)という近いタイミングで登場した2つの映画は非常に似た物語です。
ディズニーが様々な作品を実写化している中、『くまのプーさん』と『メリー・ポピンズ』を描きなおすのではなく“その後”を描いた作品。
そもそも『くまのプーさん』と『メリー・ポピンズ』はどちらも1966年と64年、ウォルト晩年に公開され、どちらも英国児童文学が原作。
ウォルトの娘ダイアンの愛読書だったことがきっかけで映画化に至ったとされており、作曲はシャーマン兄弟…
などと非常に近いつながりがあります。
参考:『ウォルト・ディズニーの約束』 「かわいそうなA.A.ミルン」の意味と真実|舞浜横丁

近い背景を持った映画の“その後”を描く2作品はどちらもロンドンが舞台です。
クリストファー/マイケルは大人になり、子供ができるも、不景気のため仕事に追われています。
彼の子供は必要以上に大人びて、童心を忘れてしまっています。
そこに突然プー/メリーが現れます。
子供はプー/メリーと遊ぶことで、子供らしさを取り戻していきます。
クリストファー/マイケルもまた、プー/メリーと遊んだ子供時代を思い出し、ハッピーエンドを迎えます。

なぜほぼ同じ構成で同時期に2つの映画が公開されたのでしょうか。
その共通点を探れば、2つの映画が伝えたことがわかるのではないか、というわけでプー側から共通点を探ってみます。

英国児童文学の黄金期

英国児童文学は「不思議の国のアリス」「ピーター・パン」などの名作が並んでいますが、ほぼ同時期に発表されています。

ヴィクトリア女王が即位した1837年から第1次世界大戦が勃発した1914年の間に、今日児童文学の名作と言われているほとんど全ての作品が出揃っている。(中略)
このころ、ヨーロッパやアメリカでも子供のための名作(中略)が生まれているが、イギリスに比肩する児童文学の黄金時代を迎えた国はない。
−ジャッキー・ヴォルシュレガー, 「不思議の国をつくる―キャロル、リア、バリー、グレアム、ミルンの作品と生涯」, 河出書房新社, 1997, pp.24(以降引用部は同著同頁)

「クマのプーさん」の発表は1926年。
第一次世界大戦後の作品ながら、プーは英国児童文学黄金期の最後の作品と評されています。

「クマのプーさん」の著者はA.A.ミルン。
彼の息子クリストファー・ミルンを主人公クリストファー・ロビンのモデルとしています。
少年クリストファー・ロビンが100エーカーの森でぬいぐるみたちとちいさな冒険が繰り広げらる物語ですが、そこにはA.A.ミルンの少年時代の思い出が色濃く反映されていると言われています。
つまり、戦後に育ったクリストファーではなく、戦前に育ったA.A.ミルンの思い出が詰まっていることにより、戦前の児童文学の空気を取り込んだ作品になっているのです。

クリストファーは後に「彼は50歳であることから逃れるためにぼくが必要だった」と語っています。
これは、「ピーター・パン」の作者J.M.バリーが大人になることから逃げるためなネバーランドを創った構図と重なります。
「不思議の国のアリス」が子供の世界を讃え、「ピーター・パン」が永遠の子供時代を宣言する一方、「クマのプーさん」は子供時代への逃避が見えてきます。
プーが他の作品と大きく異なるのは、現在(出版時)を讃えるのではなく、自分が子供だった時代を讃えている点です。

登場人物たちに共通する上層中流階級特有の優越感は、ヴィクトリア朝とエドワード朝の児童文学作家たちが、いかに同時代の社会構造に安住していたかを示唆する。その背景にあるのは、国中にみなぎる自信と、現状が永続するという前提と、子供を当然のごとく理想像にまつりあげる未来への信頼である。こうして児童文学の黄金時代に最適の風土が整えられたのである。

世界の中心であったイギリスが、大戦を経て中心が離れていく時代。
ミルンは大戦前の子供時代を100エーカーの森に投影し「クマのプーさん」の世界を作り上げました。
そしてこのことが、プーが子供だけでなく大人にも広く読まれた理由のひとつです。

プー僕とメリー・ポピンズ リターンズの共通点

『メリー・ポピンズ リターンズ』の舞台は1935年頃。
戦間期、大恐慌時代のロンドンで、マイケルは子供時代(戦前1910年)を思い出します。
まさに「クマのプーさん」と同じ構図です。

そして、『プーと大人になった僕』の舞台は1950年頃。
オープニングでしっかり描かれている通り、クリストファーは第2次世界大戦に従軍。
戦後のロンドンで、自身の子供時代を思い出すことで幸せをつかみます。
WW1を経て大人になったA.A.ミルンが子供時代を懐古した「クマのプーさん」に対し、『プーと大人になった僕』ではWW2を経て大人になったクリストファーが子供時代を懐古。
「クマのプーさん」の構図の再生産を行なっているのが『プーと大人になった僕』です。

ヴィクトリア時代への郷愁

戦後のクリストファーが懐かしんだ子供時代は戦間期ですが、彼の子供時代は戦前の黄金期を懐かしんで作られたものです。
それを象徴するシーンがプー僕の中にあります。
娘のマデリンを寝かしつけるシーン。
プーたちと遊んだ絵を見せられたクリストファーはそれを忘れたと言います。続いて本を読んでほしいと頼まれると、マデリンが持つ「宝島」ではなく小難しい本を読みます。
ここで読まれた部分は以下の通り。
「ヴィクトリア時代は産業革命が頂点に達したことも相まって、大英帝国の全盛期とみなされている。ヴィクトリア王朝の前はジョージ王朝、後にエドワード王朝が続く…」
クリストファーはヴィクトリア時代というイギリス黄金期を夢見て、辛い現代から逃避します。
しかし、マデリンが示した100エーカーの森と「宝島」もまたヴィクトリア時代を体現する作品です。

大人になったクリストファーが過去をいくら懐かしんでもその時代は帰ってきません。
しかし、少年時代の心は大人になっても取り戻すことができます。
前述の引用部の通り、英国児童文学を生み出したのは、ヴィクトリア時代の経済的な豊かさではなく、心理的な豊かさでした。
主人公は大人になり、世界の中心がイギリスから離れていく中、プーとメリー・ポピンズという昔から変わらない存在としてやってきます。
ヴィクトリア時代が輝かしかったのは国が大きかったからではなく、誰もが夢を持っていたからです。
黄金期のロンドンで生まれ育った子供の童心の象徴がプーとメリー・ポピンズであり、いつの時代も普遍な大切なものです。
大人になっても、戦争があっても、社会が変わっても、童心は変わらず本当に大切なものであり続けることを示します。

普遍的な大切なものの象徴

この物語がなぜ今立て続けに作られたのか。
『くまのプーさん』『メリー・ポピンズ』とは、ウォルト時代に公開された“ディズニーらしさ”を代表する存在です。
『プーと大人になった僕』と『メリー・ポピンズ リターンズ』は、単に過去の映画をリメイクするのではなく、あの頃の“ディズニーらしさ”を現代に蘇らせる作品です。
世界がさらに変容し、アメリカが世界の中心ではなくなっていく時代に、本当に大切なものは力を求め争うのではなく夢見る心であることを教えてくれます。

プーと大人になった僕 MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー+MovieNEXワールド] [Blu-ray]

メリー・ポピンズ リターンズ MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー+MovieNEXワールド] [Blu-ray]

  • Post
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 - クリスマス  - by poohya

ディズニー・クリスマス2019詳細発表

クリスマスが今年もやってくる!
ディズニー・クリスマス2019の詳細が発表されました。

東京ディズニーランド

ディズニー・クリスマス・ストーリーズは5年目に突入。
ハロウィーンはプラザの1回停止でしたが、クリスマスは1st,2ndの2回停止に戻ります。

ワールドバザールではプロジェクションマッピングを実施。
ツリーも復活します。

東京ディズニーシー

イッツ・クリスマスタイム!が2年目。
カラー・オブ・クリスマスは8年目にしてついにラストとなります。
そして、ハロー、ニューヨーク!がクリスマスバージョンで公演。

カラー・オブ・クリスマスが今年で終了。
ということはハットバージが消える→ファンタズミック!終了かという話も出てきています。
キャンドルライト・リフレクションズの時はブラヴィッシーモ!が終演してからキャンリフファイナル2回公演でした。
再来年がシー20周年なのでタイミング的な辻褄は合うのですが、ファンタズミック!をそう簡単にやめるとは思えません。

ハロー、ニューヨーク!は2年目にしてクリスマスバージョンに。
ショーのあらすじが出た時からハロー、ニューヨーク!のクリスマスバージョンってクリスマス・ホリデー・イン・ニューヨークじゃね?と言っていたので、どうなるか楽しみです。

あとランドのデコレーションはダンボとプーが続投決定。
プーのフォトロケにあるティガーの物語は毎年ページが進んでいて、昨年話が終わったっぽかったので、今年の話が気になります。

  • Post
  • このエントリーをはてなブックマークに追加