*

 - 未分類  - by poohya

WDJ、OLC、USJが社長交代

ウォルト・ディズニー・ジャパンと、オリエンタルランドと、ユー・エス・ジェイが、社長交代を発表しました。

ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社は、日色 保(ひいろ たもつ)氏が代表取締役社長兼マネージング・ディレクターに就任します。
現社長のキャロル・チョイ氏は、エグゼクティブ・バイスプレジデントとしてAPACにおけるスタジオ、オリジナルコンテンツ戦略、ネットワーク、インテグレーテッド・マーケティングなどの複数の役割を継続します。
日色氏は、ジョンソン・エンド・ジョンソン社長や日本マクドナルドホールディングス社長CEOを歴任してきた人物。経済同友会で副代表幹事も務めています。
ディズニーでの経験よりも、グローバル企業の日本法人であることを重視した人事のよう。
ポール・キャンドランド、キャロル・チョイと、ウォルト・ディズニー・カンパニーのAPAC人事にWDJ社長が組み込まれていた感がありますが、日本人社長ということもあり、初代の星野康二社長に近い感があります。
ここ5年、WDJがアジアにおける一国という位置付けの感覚があったため、日本独自の経営に期待したいです。
個人的には、あまりにディズニープラスのスターに注力されすぎると、ディズニーコンテンツに予算が回らないので、プラスがうまく軌道に乗らないとどうしようもないものの程々にして欲しいなあとは思っています。

株式会社オリエンタルランドは、高橋 渉(たかはし わたる)氏が、代表取締役社長(兼)COOに4月1日付で就任します。
高橋氏は1981年入社。イクスピアリ社長を経て、経営戦略本部長を務めています。
4月発表の中期経営計画に向けて、クルーズ事業という大きな舵取りのタイミングでの交代ということ。現吉田社長は2021年就任ということで4年での交代となりました。
現社長の吉田謙次氏は、6月の株主総会を持って、取締役からも退任、特別顧問に就任予定です。

合同会社ユー・エス・ジェイは、村山 卓(むらやま たく)氏が、社長に6月1日付で就任します。
村山氏は、現在副社長CMO。米国でユニバーサル・パークス&リゾーツに就職し、ユー・エス・ジェイの立ち上げから参加する、初の生え抜き社長となります。昨年末に「テーマパークが1つの世界観で統一されているほうが息苦しい」とインタビューに答えていて、よく分からないことを言っていました。
現社長のJL ボニエ氏は、ニバーサル・ディスティネーション&エクスペリエンス社長兼COO(環太平洋地域担当)として昇格。ユニバーサル・スタジオ・ジャパン、ユニバーサル・北京・リゾート、ユニバーサル・スタジオ・ハリウッドの事業を統括する立場になります。

  • Post
  • このエントリーをはてなブックマークに追加