expoから2年

colos EXPO 2018から丸2年が経ちました。
あれほど大きく開けたファンイベントは初めてだった一方、仕組みとしての限界もあり、どうすれば次の会ができるのかずっと考えてきました。
この2年、Hagexさんの事件やATNDの終了など、ファンイベントを取り巻く環境は決して良くなったとは言えません。
そして本来なら3回目のcolos EXPOが開催されてもおかしくないのが2020年。
元々開催の予定はありませんでしたが、もう仕組みなんて関係ないくらい大きな情勢で開催は不可能な状態です。
EXPOは動いていなくても、他の動きはあって、そこそこ関わっているものから参加者程度のものまで、開催発表直前までいっていたものから構想段階のものまで、色々ありました。
それも全て流れてしまった。
いつ復活できるのかは全然見通せません。
これまで、組織体の薄い形で開催することで有志が誰でも主催になれるような姿をとってきました。
しかし、開催する際に様々な対策が必要となった現状、その緩さが壁になるようにも感じます。
LT大会とかはweb会議システム使ってできなくはないけれど、それは面白いのか、内輪にならずにできるのか難しいところです。
どうすればできますかねーって酒飲みながらわいわい話し合うくらいは早くやれるようになりたいな。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です